運命数 9
神秘星(イエソド)
- テーマ/theme
- 「目に見えないもの」
- タロット/tarot
- 9隠者 (The Hermit)
- 18月(The Moon)
- 色/color
- 紫
- 影
- キーワード/keyword
- 奉仕
- 夢想
- 霊感
- 理想
- 政治
- 人道
- 知恵
- 計略
- 管理者
- プロデュース
- 人徳
- 非言語
- 非現実
一見、物質的に見える世界にも「何らかの繋がり」を持って全ては存在しています。
「目に見えないもの」がテーマとなる「9」はその根源を探る探求者です。
人生の 「経験」 によって才能は開花し、 「人徳」 によって栄えるでしょう。
カバラでは、「9」にどんな数を足しても元の数に戻り、どの数字をも飲み込む懐の深さがある数字とも言えます。
また、2倍の「18」はタロットの「月(The Moon)」の象徴そのものに 神秘的な夜の世界を照らし、全ての生ある者に安らぎを与えます。
|
性格 |
根源的な魅力で不思議に人を惹きつける雰囲気を持ちますが、 あまり目立たないよう影に回ろうとする人も多くいます。
精神的には感情のムラが多く、気まぐれ的な行動も多いのが特徴です。
また、一般的に情にも厚く、逆に言うと情に流されやすい性格とも言えます。 |
運の悪いときには |
現実世界での生活に嫌悪感を抱き、虚構の世界に逃避し引き篭もりがちになって本来の自分が分からなくなることもあるようです。
特に、若いころは自分の精神世界に没頭しすぎてしまい、世間との摩擦を起こすことも多いようです。
経験や現実社会と想像世界をうまく織りあわせる努力によって、すばらしい表現が生まれることでしょう。 |
恋愛・結婚 |
自分の本心ををあまり表に出さない「9」はミステリアスな魅力があります。
想像力豊かな「9」は理想の相手像を描きすぎる事も多いようです。
精神感が近く、共に高めあえる相手を選ぶと良いでしょう。
一旦、結婚すると弱みとなる家庭と仕事をきっちり分けたい人は多いようです。 |
相性 |
多くの人といるより、心知れた安心できる相手といる方が心地よい「9」。
時には人間関係を広げてみることで、自分の世界も広がることでしょう。 |
成長のためには |
「目に見えないもの」の最たるモノに「幸福」があげられるでしょう。
真の「幸福」のために必要なモノは何か、慎重に見極める必要があります。
幾多の人生経験を積み人徳を積み重ねることで、その愛の波動を広く伝え徳を持って導くこともできるでしょう。 |